内科・胃腸科・循環器科
社会保険・国民健康保険・労災保険・生活保護法・難病法指定・介護保険指定
・人間ドック ・企業健診 ・個人健診 ・産業医 ・駐車場(30台)
当院はオンライン資格確認システムを導入しています。
マイナンバーカードを通じて保険証の確認の他、 患者さんの薬剤情報又は特定健診情報等を取得し、該当情報を活用して診療等を実施することが可能です。
なお、マイナンバーカードを持参すれば限度額認定証は不要となります。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
当院は医療DXを通じ、質の高い医療の提供につとめています。
当院では医療の透明性や患者への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収証の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。
明細書には、使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されるものですので、その点ご理解いただき、明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨お申し出ください。
当院は、院内感染防止対策として、必要に応じ次のような取り組みを行っています。
当院では患者さんの状態に応じ、 下記のいずれの対応も可能です。
※なお、長期処方やリフィル処方せんの交付が対応可能かは、患者さんの病状に応じて担当医が判断いたします。
昨今、医療用医薬品の供給状況が不安定なことから、 当院では処方箋の交付にあたり、一般的名称 (※) にて薬剤を記載しています。
一般的名称にて処方することで、 調剤薬局において同一成分・ 剤形・含量の薬剤を選択することができ、 不安定な供給状況の緩和の一助となり得ます。
一般名処方にご理解頂き、ご不明な点は医師又は職員までご相談ください。
※一般的名称 =「成分名 + 剤形+含量」で表記したもの。 いわゆる 「商品名」とは異なります。